源泉掛け流し和モダンホテル『ラビスタ函館ベイ』

2008年11月02日

函館湯の川温泉 大盛湯

函館湯の川温泉にある公衆浴場大盛湯。源泉掛け流しの地元に根付いた温泉です。早朝から営業しているので朝一番の飛行機で着いても朝風呂に入れてとても便利です。そして眠気も一気に覚める凄い温泉です。

函館2008秋 013.jpg

温泉の入口には地元の常連さんの洗面器とシャンプーなどの入浴セットがリザーブされています。皆さん家のお風呂代わりに利用しているのでしょう。中に入ればそこはほぼ銭湯です。脱衣所の奥に洗い場と浴槽のある至ってシンプルなつくりです。露天風呂なんてもちろんありません。
写真には有りませんが湯船は3つ。左の浴槽から高温・中温・低温。といっても一見の私には低温でも熱い熱い。約43度だそうです。
熱い方は水でぬるくしてお入りくださいと一番右の浴槽にはかいてあります。それでもかなり熱くて入るのには時間がかかりました。


函館2008秋 080.JPG 

朝5時起きで羽田から函館へ眠い目をこすりこすり函館に到着しましたが、一気に目の覚める温泉でした。またこの後一日体はぽかぽか。きっと函館に寒い冬には朝から一風呂あびて体の芯から暖まってから仕事にいくのでしょうか?なかなかうらやましいです。
綺麗な日帰り温泉施設も良いですが、古くから営業している公衆温泉も味があって非常に良いものです。

営業時間 朝6時から夜10時まで
料金   大人390円 中人140円 子供70円
住所   函館市湯川2丁目18番23号
HP  
 http://www.taiseiyu.com/syoukai/syoukai.html

湯の川温泉のお勧めの宿

  湯の川グランドホテルの宿泊予約はこちら

  湯の川プリンスホテル渚亭の宿泊予約はこちら

  湯の川観光ホテル祥苑の宿泊予約はこちら
  湯元啄木亭の宿泊予約はこちら



大きな地図で見る
posted by kabaty at 14:45| Comment(0) | TrackBack(1) | 温泉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

くちこみブログ集(国内旅行): 湯の川温泉 by Good↑or Bad↓
Excerpt: 「湯の川温泉」に関するブロガーの意見で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルな意見のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
Weblog: くちこみブログ集(国内旅行)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓
Tracked: 2008-11-24 09:36
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。